自己修復中のたわごと

日々食べたものの記録と雑感など

西宮 巴

ヨルムンガンド面白かったですねぇ原作は絵の荒さが気になっていたのですが、きれいにアニメ化できたんではないでしょうかそれと、ココ役の声優さんは個人的にベストマッチでした---7/5(木)のランチは、西宮の焼肉「巴」に初訪問。この近隣の得意先から聞いた店で、JR西宮から少し歩いた場所にある店。ランチタイムでも七輪で焼肉をいただくことができる。この日のオーダーは「赤皿焼肉定食」(\630)の「肉2倍」(\315up)さす...

続きを読む

江坂 SARU BACON

SASってデの字の方の病気だと思ってたのでちょっとショックでしたでも、病院で聞いたら日本人のSAS患者の3割はそうではないそうですね---3/23(金)のランチは、江坂の「SARU BACON(サル・ベーコン)」に訪問。オープン後しばらくしてランチ営業を開始したのだが、土日はランチをやってないのでなかなか訪問できなかった店。ランチメニューは「ナポリタン 自家製フランクフルトのっけ」(\680)、「ガブガブランチ」(\780)、「...

続きを読む

大阪駅前第2ビル TRY

1/26(木)のランチは、大阪駅前第2ビルB2Fのステーキ「TRY」に久々の訪問。この日のオーダーは「牛たたき」(\999)。たっぷりのネギ、レモン、もみじおろしがお気に入り。ごはんはおかわり自由だけど、食べ過ぎに気をつけているのでもちろん自粛。30歳前後の若い頃はこの「TRY」や姉妹店の「すかい」によく通ったけど、調べてみたら約4年ぶりの訪問。しばらく来ないうちに肉がサイズアップされたメニューが登場していて、1.5倍が...

続きを読む

香櫨園 まめ牛

某カルト宗教の投げ込みチラシの内容がひどい「法話は精舎で拝聴できます」って、宗教理念以前に日本語がおかしいだろ---8/1(月)のランチは、香櫨園の焼き肉「まめ牛」に初訪問。ランチタイムに焼き肉が食べ放題でいただけると、この方におすすめいただいていた店。初めて降りた香櫨園は、なんか見覚えあるなと思ったら大谷記念美術館の最寄り駅だ。店内はまあよくある焼き肉屋という雰囲気。カウンターに腰を掛けランチタイムの...

続きを読む

西天満 くにや

7/14(木)のランチは、西天満の焼肉「くにや」に再訪。12時前でも満席で、少し待ってから店内へ。お願いしたのは、前回と同じく「くにや定食」(\780)の「肉増量」(\100)。日替わりの赤身肉3種のほか、小腸・ハート・センマイ・ミノ・赤セン・鶏肉・皮付き豚・ソーセージの8種から好きなものを2種選択できるのだが、どうも満席で待った客にはもう一品サービスしてもらえるみたいで、この日は小腸、皮付き豚、アカセンをお願い...

続きを読む

三国 鳥みつ

6/11(土)の夜知人と二人、三国の焼き鳥「鳥みつ」に初訪問。三国近辺では老舗の焼き鳥屋だそうだが、最近店を改装したらしく見た目はそれほど年期を感じさせない店。がっつり食べたい腹具合でもなかったので、焼物にはいろんな焼き鳥が10本いただける「若鶏10本コース」(\1,000・人数分のオーダーが必要)をいただく。10品コースには一般的な焼き鳥が次々出てくるのだが、これだけの内容なら\1,000はかなりお値打ちだと思う。た...

続きを読む