2010/11/14 その他各国料理 大阪駅前第1ビル モスクワ・プリュス・シュミ 結局オークションでGen5 nanoを買いましたいつのまにかIEEE 1394は未サポートになってるんですね---9/30(木)のランチは、大阪駅前第1ビル地下にいつのまにか出現していたロシア料理「MOCKBA + 7(モスクワ・プリュス・シュミ)」に初訪問。ランチメニューは何種かあるけど、この日は「プレートランチ(フィッシュ)」(\850)をチョイス。魚(この日はさわら)はトマトークリームソースと共にホイル焼きになっていて、これはま... 続きを読む
2010/01/12 その他各国料理 SUBWAY 先日地下鉄に乗ったら、同人誌即売会帰りの若い女の子達の大混雑に出くわした今のいわゆる「腐女子」ってのは、見た目普通の女の子ばかりなんですね---1/6(水)は、終日OBP近辺での仕事。昼時ランチに出てみたら大阪城ホールでジャニタレかなんかのコンサートがあるらしく、OBP一帯は若い女の子だらけでどの店も満席で人があふれている状態。あまり時間もなかったので、なんとか席を確保できた「SUBWAY」で手早く済ませることに。... 続きを読む
2008/08/06 その他各国料理 十三 シナソス 6/27(金)は十三でランチすることに。普段十三でランチすることはめったにないので、以前から訪問の機会を狙っていたトルコ料理の「シナソス」に初訪問。ランチメニューはメインにライス or パン、サラダ、スープ(または小鉢)、チャイという構成の「サービスランチ」(\1,000)のみ。夜のアラカルトメニューも出してくれるみたいだ。本日のメインは「クル・ファスルイェ」とのことなので、おとなしくそれに従う。この「クル・フ... 続きを読む
2006/02/15 その他各国料理 三宮 Tapas テンピュールの柔らかさで春の足音を感じる---今日明日と終日三宮で仕事。ランチはセンタービル地下の「糀屋」のすじ玉丼が食べたかったが、そこまで移動する時間がなかったので、仕事先の近場の「Spanish Style Restaurant Tapas」に入ってみた。3種類ほどのランチメニューから「Tapasランチ」(\1,260)をオーダー。かぼちゃのスープ、サラダ、パン、パスタ(ヤリイカのトマトソース)の組み合わせ。サラダがジャガイモとゴボウ... 続きを読む