自己修復中のたわごと

日々食べたものの記録と雑感など

南森町 とっつぁん寿司

チェーンの飲食店にはそれほど興味はないのですが、天丼の「てんや」と静岡の「さわやか」は関西に進出してほしいなぁ---7/18(水)の夜、南森町の「とっつぁん寿司」に初訪問。店は思いの外混んでいて、18時前というのにほぼ満席。空いていたカウンター席に腰を下ろしたが、席間が広くくつろげるのがありがたい。なぜか店内のBGMはビートルズばかりなのだが、板さんの趣味なのだろうか。この日は軽くつまむだけだったので、キック...

続きを読む

本町 志が

先日電車で隣に座ったおばさんがスマホでテレビ番組を録画した動画を観てたなんか画角がおかしいな…と思ったてら、テレビの前にスマホを固定して直接画面を録画したものだということに気づき愕然ああいう層の方々にはスタンダードなライフハックなんですかね---7/18(水)のランチは、本町のちゃんこ鍋「志が」に訪問。この日のオーダーは「昼ちゃんこ定食」(\900)。この日の選べるごはんは梅ごはん。いつも通りごはんのおかわり...

続きを読む

西中島南方 ひょうたん寿し

7/14(土)のランチは、西中島南方の「ひょうたん寿し」に初訪問。個人的にはひょうたん寿しと言えば服部(次に江坂)だけど、西中島にもひょうたん寿しあることに気がついて早速入店。この日のオーダーは「中にぎり定食」(\950)、それに暑い日だったので「生ビール」(\500)。まあ、良くも悪くも街場の寿司屋だけど、ひょうたん寿しってどこも一定のレベルをキープしてる気がする。...

続きを読む

北新地 お料理 君しま

7/11(水)のランチは、北新地の「お料理 君しま」に訪問。この日のオーダーは「まぐろづけとねぎとろどんぶり定食」(\1,000)。つややかなビジュアルから予想できるけど、食べてみると適度なこってり感があって見た目以上のおいしさ。ちなみに今回訪問したのは旧店舗で、先日新店舗のランチ営業がスタートしたとのこと。それに伴い旧店舗のランチ営業はなくなった模様。...

続きを読む

淀屋橋 小ぼけ

先日生まれて初めて舞台というものを観に行きましたちなみに観に行ったのはヤスケン目当てのモテリーマンです---7/4(水)のランチは、淀屋橋の「小ぼけ」に訪問。この日は住友生命淀屋橋ビルB1のキャパの大きな店(通称「大ぼけ」)ではなく、道修町の方の店に向かったのだが、旧店舗はいつの間にかなくなってて、一つ南のビルに新店舗を構えていた。店名も「美酒旬菜 小ぼけ Japanese Style Kitchen 道修町店」っていうオサレな...

続きを読む

日本橋 利休亭

7/3(火)のランチは、なんばウォーク(というか日本橋)の「利休亭」に久々の訪問。この日のオーダーは「特盛りそば」(\650)。腹いっぱい蕎麦を食べようと思っていたけど、想像以上の蕎麦の山が出てきてびっくり。最初は全部食べられるかな…と思いながらの挑戦だったが、難なく完食。蕎麦自体は悪くないので、とにかく蕎麦を大量に食べたいという時におすすめ。\650とかなり安いしね。...

続きを読む