2013/03/01 洋食 三宮 洋食 いくた 7/17(火)のランチは、三宮の老舗洋食「いくた」に初訪問。この日のオーダーは「特ランチ」(\870)。「並ランチ」(\670)がメインストリームなのかもしれないけど、初訪問なので奮発しておいた。店内も皿も正直チープなんだけど、なんというか店の空気が歴史ある雰囲気を醸し出していて、豊かな気持ちになれるのがこの店の特徴か。内容的にもこれで\870は安いですなぁ。... 続きを読む
2013/02/12 洋食 四条 HAMBURG LABO 6/28(木)のランチは、京都四条の「HAMBURG LABO」に初訪問。ランチのハンバーグは、豚肉、牛肉のどちらかを選択してそれぞれのサイズも指定できる。この日のオーダーは「豚ハンバーグ 200g」(\850)で。四種類から選べるソースは「ねぎ塩」をチョイス。全体的にバランスがよく、ハンバーグもうまいが基本のごはんがうまい。通りがかりに気が付いて入った店だけど、なかなかいいところ突いてる店じゃないでしょうか。... 続きを読む
2013/02/11 洋食 某店にて 6/20(水)のランチは、以前から気になっていた北新地の某店に訪問。ランチは\980のブッフェのみで、エビフライ&カキフライが食べ放題ということで鼻息荒く訪問するも、油でベタベタだわエビに味ははないわで散々なランチ。やはりブッフェって苦手だなぁ。... 続きを読む
2012/06/04 洋食 西元町 洋食の朝日 4/17(火)のランチは、西元町の「洋食の朝日」に初訪問。混んでる店だと聞いていたけど、12時前に店に着いてみるとちょうど空いた席に腰を下ろすことができた。一通りの洋食メニューが揃っているので、この日のオーダーは「チキンカツ」(\900)。どんぶりにたっぷりのライス、ダシが効いてちゃんとおいしい味噌汁、ボリュームのあるチキンカツにオーセンティックなドミグラスソースと、派手さはないけど地に足の着いた、お得な洋... 続きを読む
2012/04/28 洋食 難波 DINING あじと HTC Jって日本仕様じゃなければauに乗り換えてもいい機体なのにねほんと心底納得できる端末って出ないもんっすな---4/4(水)のランチは、難波の「DINING あじと」に初訪問。先日この店の隣にある釜たけうどんに訪問した際に気がついた店で、店頭に出てる肉々しい写真と共に「肉重」と書かれた看板が気になっていた店。店のジャンルとしては創作料理といったカテゴリーに入るのだろうか。ランチメニューは「炭焼き炙り肉重」(\880... 続きを読む
2012/03/30 洋食 内平野町 グリルABC 14年半と13万km超を共にした愛車と先日お別れしてきましたMT車ということもあり人馬一体感が強かったので、別れはとてもつらかったです君とはたくさんの時間と経験を分かち合いましたね今まで長い間本当にありがとう---3/9(金)のランチは、松屋町筋沿いの老舗洋食「グリルABC」に訪問。この日のオーダーは「ミンチカツ」(\650)に「ライス」(\150)、それに「中華スープ」(\100)。以前食べたハンバーグがなかなかだったので... 続きを読む
2012/03/24 洋食 淀屋橋 いなくら 2/23(木)のランチは、淀屋橋の洋食「いなくら」に久々の訪問。調べてみるとなんと約6年ぶりの訪問。厨房内は二人の男性で回しているのだが、お二人の顔立ちがよく似てるのはご兄弟なんだろうか。この日のオーダーは、カレーの口だったので「ピリピリカレーピラフ」(\850)。サラダとセットで出てきたカレーピラフは、たっぷりのピラフにカレーをかけて卵黄をトッピングしたもの。いただいてみると特にピリピリするわけではない... 続きを読む