2006/08/31 アジア・エスニック 北新地 あい・タイ 正直言うとあんまり社内にいたくないんだな---今日のランチは梅田近辺でとることに。お米系、しかもインディカ米が食べたかったので、以前訪問して気に入った北新地のタイ料理「あい・タイ」に行ってみることにした。店外の看板には今日の日替わりランチ(\700)は「トム・ヤム・クン・ガイ&他一品」となっていた。ほんとは前回食べたぶっかけめし系が食べたかったのだが、トムヤム関係も大好物なので日替わりに決定。12:45頃店内... 続きを読む
2006/08/30 自宅ごはん ラム肉 ここしばらく弱気な日々---羊好きの私はよくラム肉を食べるのだが、質のいいラム肉を食べたい時は北海道の「ジンギスカンWeb~肉の東洋」さんから年に数回ラム肉を取り寄せている。先日この店から定期的に送られてくるメールに、北海道産のサフォーク種ラム肉が少量入荷とあったので例のモノがないかと急いでWebへアクセスした。例のモノとはラムのヒレ肉である。鮮度のいいラムのヒレ肉をレア気味に焼いたものが大好物なのだが、... 続きを読む
2006/08/30 アジア・エスニック 堺筋本町 ベップオーイ 最近スタバのジャバチップフラペチーノがお気に入り。しかし、一番小さいサイズでもおなかガボガボになるのに、一番でかいのを食べる人ってどんな胃をしてんだろう---今日は堺筋本町近辺でのランチ。今日こそは新規開拓をしようと思いお店の選択に思いを巡らすが、今日の夜は肉を食べる予定なのであっさり系で行こうと決定。しばらく考えているうちに何年も前にオープンしたときから所在は知っていたのだが、行ったことのなかった... 続きを読む
2006/08/29 和食 西梅田 しゃぶ亭 日曜の深夜から月曜にかけて「晴山閣」や「ニラそば」というキーワードでの検索によるアクセスが急増。調べてみたら「大阪ほんわかテレビ」で紹介されたんですね---今日のランチは梅田で取ることに。新規開拓したいのは山々なのだが、実は新規開拓は気力充実してる時でないとできないもので、あんまりそんな気分になれない。最近野菜も取れてないし、しっかり食べて元気を出そうと思い、以前も訪問した西梅田の「しゃぶ亭」へ。11:... 続きを読む
2006/08/28 イタリアン・フレンチ 京町堀 Ventose 資料作成という名目で会議室に一人こもっております---今日のランチは久しぶりにうつぼ公園近辺でとることに。羽山料理店に再訪したくて行ってみたら今日は定休日。ならばと以前から初訪問しようと思っていた「La Verdure du Viet-nam」に行ってみたらオープンしていない(後で調べたら12時オープンらしい。行ったのは11:40頃だった)。その内に日が射して暑くなり、歩き回るうちに消耗してきたので、久しぶりに「Ventose(ヴァン... 続きを読む
2006/08/27 ラーメン 緑地公園 雅 自分の本性がわからなくなってきた。こんな人間ではないと思うんだけど---最近は時間をもてあますと決まって「万博おゆば」に行くようになった。おゆばには昔からちょこちょこ行ってたけど、最近では週2~3回行ってるかも。ゆっくりお風呂に入って~サウナに入って~露天風呂で涼んでを繰り返して、たっぷり汗を流す。お風呂に入る前に体重を量っておいて、出た時に何グラム減ったかを見るのが楽しいのだ。今日も夜からおゆばに行... 続きを読む
2006/08/27 カレー 北千里 船場カリー 待つだけの日々は辛い。文句を言える立場じゃないけど---今日は例によって午前中から豊中までカット&カラーリングに行ってきた。美容室を出たのが12時過ぎだったので、豊中駅近辺でランチしようかと思っていたのだが、ピンと来る店もないし暑いしで一旦帰宅してクルマを出すことにした。クルマを出して以前から再訪したかった関大前の「タンダーパニー」に行ってみたのだがクルマを停めることができずに断念。カレーの口になって... 続きを読む
2006/08/26 和食 奈良 まぐろ小屋 暑さで鹿もへばってた---今日は昼から実家へ顔を出しに行く途中に近鉄奈良駅近辺でランチすることに。と言っても行く店はずっと前から再訪したかった「まぐろ小屋」だ。この店は4年ほど前に近くに仕事で来たときに見つけた店で、何度か通っているのだが今日訪れるのはもう1年ぶり以上だと思う。奈良公園近くの駐車場に車を停めて、東向北商店街を北上すると商店街のはずれにこの店はある。12時少し前に店に着くと、店内には誰もい... 続きを読む
2006/08/25 和食 淀屋橋 びんびや 人と一緒にランチするの久しぶり---今日も終日社内で仕事。社内の人間と連れ立って「びんびや」へ初訪問。「日替わりランチ(肉)」(\680)を注文。日替わりのおかずは豚しょうが焼きだった。かなり和の方向で味付けされたしょうが焼きで、あっさりしていてこれはこれでおいしい。味噌汁が薄くイマイチだったが、この内容で\680はお得だな。... 続きを読む
2006/08/24 洋食 淀屋橋 ニューハマヤ 不要なゴミをたくさん出してスッキリ---今日は終日社内での仕事。あまりランチに時間が取れなかったのと、ごはんをギッシリ食べたかったので会社近くの「ニューハマヤ」横堀店へ行ったのだが、なぜか閉まってた(定休日?)ので、もう少し足を延ばして平野町店へ。12:30頃店に付くと8人くらい並んでいたが、この店は回転がいいので2分ほど待つだけですぐ座ることができた。スタンダードメニューの「ダブダブ」(\850)をオーダー。... 続きを読む
2006/08/24 中華 烏丸 老香港酒家 昨夜は深夜まで仕事。えらいことカラダにこたえるのは年を取ったせいか---昨日は昼から京都での仕事。行きたい店はあったのだが時間にそれほどの余裕がなく、仕事先の烏丸あたりでランチを取ることに。あまり周辺を探検する時間もなかったので、所在は知っていたcocon烏丸地下の「老香港酒家(Old Hongkong Restaurant)」へ。老香港酒家へは心斎橋そごうにある店舗でランチの「香港式飲茶コース」(\3,150)を食べたことがある。... 続きを読む
2006/08/22 和食 江坂 ひょうたん寿し 昨日の赤坦坦麺が効いたのかずっとおなか痛かった。こりゃハバネロ坦坦はやめといたほうがいいかも---今日は終日江坂でお仕事。ランチは「libre」へ再訪しようかと思っていたのだが行ってみると休みだし、なんだかおなかの調子も良くないのであっさり和食にしようと「ひょうたん寿し」へ行った。駅の東側のひょうたん寿しには2回ほどランチに行ったことがあるが、西側の店は初めてだ。12:10頃店に入ると満員だったが、少し待つだけ... 続きを読む
2006/08/22 中華 天王寺 坦坦 昨夜は本当に飲みたかった。ガマンして正解---昨日(8/21)は天王寺でランチ。アポロビルの「魚市」の店頭メニューには心ひかれるものがなかったので、その先のルシアスまで足を伸ばしてみた。ルシアスの地下を巡回するうちに、ちょっとオサレ系の中華料理「坦坦」を発見。店頭のメニューの「危険!ハバネロ坦坦麺」ってのに興味を持ったので、ここは一発チャレンジしてみようと店内へ。店内に入ったのは12時少し前。カウンターに... 続きを読む
2006/08/20 自宅ごはん 永谷園 キレンジャーカレー 気分を一新して明日からもがんばるぞ---今日の晩ごはんはお昼に散財しているので家でおとなしく自炊。自炊って言っても、先日スーパーで買い物してる時に見つけて買っておいた永谷園の「キレンジャーカレー(カレーポーク中辛)」を食べてみた。普段ほとんどレトルトカレーを食べないので横の比較はできないのだが、まあ普通のレトルトのカレーの域を出ないと思う。オマケにメンコが入っていて、メンコの裏にはなぞなぞが書いてあ... 続きを読む
2006/08/20 洋食 大津 AUNTY-MEE BURGER やるだけやったという爽やかな気持ちではないな---今日で夏休みも最終日。昨夜寝る前に、休みの間レジャーってものをしていないことに気がついた。昨日は午後からずっと家の片付け&大掃除をがんばったし、最終日くらいなんかレジャーしようと思った瞬間、何をしようかひらめいた。以前から行きたいと思っていた店があったのだ。そのお店はユニバーサルグルメさんのblogで知った、滋賀県大津にあるハンバーガーショップ「AUNTY-MEE... 続きを読む
2006/08/19 イタリアン・フレンチ 江坂 au-garage 夏休みも明日で終わり。燈花会行きたかったな---今日は無印良品で買いたいものがあったため、午前中から千里中央へ。セルシーの無印で買い物を済ませた後、千里中央でランチしようかと思ったが、いまいちピンと来る店がない。結局、千里中央でのランチはあきらめて一旦江坂まで戻ることに。江坂に着いて以前からチェックしていた店に行ってみたのだが、店頭の黒板メニューにひかれるものがなかったためスルー。代替案を考えるのも... 続きを読む
2006/08/18 カフェ・お茶 江坂 marimba このニュース。倒れた方には気の毒なのだが、バタバタと倒れていく様子を想像すると少し笑える---今日は朝から堺の整骨院へ。何回か通ううちに少し肩~首の痛みは改善してるようだ。腰痛はまだ時間がかかりそうだけど。整骨院が終わり、高速に乗って帰宅。帰宅前に江坂に寄ってランチして帰ることに。今日のランチは以前から行こう行こうと思っていたカフェ「marimba」。12時少し前に店内に入ると、先客は2組のみ。サンド系とパス... 続きを読む
2006/08/18 和食 柿の葉寿司 久しぶりにペンで文字を書くとえらい疲れた---昼食後、印刷物を清書するため近くの図書館へ。しかし、2件ほど図書館を回ったのだが、最近の図書館はテーブルで自習したりできないんだな。当初の目的では静かな図書館のテーブルで本を調べながら書き物しようと思ってたのに、目論見が外れてしまう。いろいろ調べていると、石橋にレンタル自習室なるものがあることがわかったので、石橋に向かい、1時間半ほど書き物をした。その後奈... 続きを読む
2006/08/18 和食 箕面 天ぷらの山 ネットカフェってのに初めて行った。すげえマッサージチェアがあってご満悦---昨日(8/17)は朝から調べ物&書き物のために近くのネットカフェへ。ネットカフェで作成物を印刷してから、近くでランチすることに。行こうと思っていた店に向けてクルマを走らせるが、場所がうろ覚えで迷っているうちに箕面の船場あたりまで来てしまった。ネットカフェでの作業で疲れ果てていたので予定していた店には行かずに、以前訪問した「天ぷら... 続きを読む
2006/08/16 アジア・エスニック 緑地公園 パリワール 調子悪い。なんかカラダが動かない---今日も辛いものが食べたくて、北千里までクルマを飛ばして「船場カリー」へ。商業施設の中にある店だし、盆休みはしていないだろうとの読みで行ったのだが、現地に着いてみると今日まで盆休みとのことで脱力。新規開拓する気力になれなかったので、そのままクルマで帰宅し、途中緑地公園のインド料理「パリワール」に寄ってランチすることに。緑地公園駅の駐車場にクルマを止め、歩いて店まで... 続きを読む
2006/08/15 おやつ クラブハリエのバームクーヘン こないだDVDで「シムソンズ」観ました。邦画久しぶりだったけどとても面白かったです---昨日梅田に出た際に行ってみたら大行列であきらめた阪神百貨店の「クラブハリエ」のバームクーヘンだが、一旦あきらめたけどその後ずっとスッキリしない気分だったので、今朝開店前の阪神百貨店に行ってみた。阪神百貨店B1Fの「クラブハリエ」前に到着したのは開店10分前の9:50頃。その時点で16人ほどが行列を作っていた。行列に並び少し待つ... 続きを読む
2006/08/15 アジア・エスニック 豊中 石鍋 KOH アイスティーのピッチャーをもう1つ買ってきました---今日は朝から快晴でとても暑い日。またしても昨夜は夕食を食べていない(最近ずっと1日1食…)ので空腹だったのだが、こう暑いと辛いものが食べたくなり、以前から行こうと思っていた韓国料理「石鍋 KOH」へ向かうためクルマを出した。店へは家からクルマで15分かからないくらい。ちょっと分かりにくいのだが店の裏に3台停めれる駐車場があるので、そこにクルマを停めて店へ入る... 続きを読む
2006/08/14 ラーメン 江坂 藤平 ありがとう。がんばりますよ---一昨日から急に家のPCのCRTがおかしくなって、赤色だけ表示されなくなった。色々いじっても改善されないので故障と判断。まあ、5~6年使ったCRTだしな…。ヨドバシのポイントも溜まってることだし、新しく液晶モニタを買うことにして、今日は朝一番からクルマで梅田のヨドバシまで行ってきた。ヨドバシで液晶モニタを買ったのが10時少し過ぎ頃。朝早くに梅田に来たので、前から店の前を通るたびに気に... 続きを読む
2006/08/13 和食 江坂 麦まる 明鏡止水の境地にはないけど、落ち着いて行きます---今日も早起きして洗濯&掃除。前から気になっていた玄関まわりをキレイに掃除できてスッキリした。ランチは行くあてのないままクルマを出して江坂方面へ。空腹なのだが、なんだか楽しんでゆっくりと食事をする気分になれない。そのうち帰宅しないといけない時間が迫ってきたので、以前も入った讃岐うどん「麦まる」へ。駐車場に空きはあったのですぐクルマを停めることはできた... 続きを読む
2006/08/12 雑感など 帰ってきたヨーヨー おそうじグッズをたくさん買ってきました---今日は先週に引き続き朝から堺の整骨院へ。整骨院が終わってからは実家に顔を出して、お昼ごはんは実家で食べた。大阪に戻ってきて家の近所のセブンイレブンに寄ったら、「80's 帰ってきたヨーヨー&復刻デザインボトル」と銘打ったコーラが売っていた。そうそう、子供の頃ヨーヨー流行ったなぁ~と懐かしくなって1本購入してみた。出てきたヨーヨーはスプライトの「スーパーヨーヨー」... 続きを読む
2006/08/11 カレー 四ツ橋 ラクシュミ 朝腰が痛くて目が覚める---今日のランチは久しぶりに四ツ橋の「ラクシュミ」へ。12:15頃店に着いたら、10人弱が行列を作っていた。暑いのであんまり待ちたくはないなと思っていたのだが、風があったので思いのほか暑くはなかった。結局12:35頃席に着くことができた。オーダーは「キーマ普通ごはん少な目」(\780) + 「アチャール単品」(\180)。今までは女性お2人で店を切り盛りしていたはずだが、今日はもう一人おじさんが厨房... 続きを読む
2006/08/11 イタリアン・フレンチ 北新地 マンドリーノ My Brain is Like A Sieve ~♪---昨日(8/10)のランチは北新地へ。以前から行きたいと思っていた、「ご馳走 つた次郎」の限定15食の穴子丼を体験してみたかったのだ。住所を頼りに「つた次郎」を探したのだが、ビルの2階にある店を探し当てたと思ったら、店の前に「7/18から9月半ばまで昼の営業はお休みします」との看板が。茫然自失のままビルを出て他の店を探そうとしたが、こんな時に限って何も思い浮かばない。ほんとは納得い... 続きを読む
2006/08/09 イタリアン・フレンチ 肥後橋 L'HEURE BLEUE 少し光が見えたかも。がんばろう---今日のランチはおなじみ「L'HEURE BLEUE(ルール・ブルー)」へ。本日のメニューは「鶏もも肉のロースト 赤ワインとベーコン、オニオンのソース いんげんとヤングコーンのソテー じゃがいものピューレ添え」。11:27分頃店に着いて、ラスト1席に滑り込むことが出来た。いつものようにたっぷりのサラダが出てきたのだが、見慣れない白いものがサラダの上に乗っていた。しばらく来ないうちにサラダ... 続きを読む
2006/08/08 和食 大阪駅前第3ビル 神戸ぼっかけ焼きそば 今日は忙しかったので少し気が楽---今日もランチは梅田近辺を散策。昨日「かわさき」に行ったとき通りがかって発見した大阪駅前第3ビルB2Fの「神戸ぼっかけ焼きそば」が気になったので訪問してみることに。店は「はがくれ」の斜め前にあり、鉄板カウンターとテーブル席で大体20~25席くらいか。通路と店内はノレンで仕切られているだけなので、あたり一帯にソースの香りが漂っている。11:35頃店に着いて、カウンター席に着こうとし... 続きを読む
2006/08/07 中華 服部 赤春園 そういえば先週気晴らしに会社帰りにMI:3を観てきた。もうおなかいっぱいで後半疲れた---最近夕食を摂れない日が続いているので、今夜は何か食べなきゃと会社帰りにいつもの服部駅前の中華「赤春園」へ寄って帰った。食べたのはこれまた私のフェイバリットメニューの「鶏のチリ揚げ定食」(\1,040)。鶏のから揚げにチリパウダーをこれでもか!とまぶしたもの(でもほとんど辛くない)。皿のふちに盛られた塩コショウをつけてこの... 続きを読む