自己修復中のたわごと

日々食べたものの記録と雑感など

北浜 ステッラ

そういえば以前迷ってると書いたスタバのカードをノベルティでいただいたので使ってみた。Webで利用履歴や残高確認ができるので結構便利。でもやっぱり余禄が欲しいな---10/23(火)は時間があったので久しぶりに高麗橋のフレンチ「ラ・トォルトゥーガ」に行ってみたら予約で満席とのことで断念。ならばと少し歩いてこれまた久しぶりにイタリアン「ステッラ」に行くことにした。11:45頃入店してカウンターに座る。ランチメニューは...

続きを読む

北浜 肉探訪 いけ上

阪急電車の優先座席が復活するのは個人的に忸怩たる思い。阪急沿線の住民ってもっと民度が高いと思ってたんだけどな…---10/22(月)のランチはまゆさんやusausaさんが紹介されていて、以前から行ってみたかった「肉探訪 いけ上」に初訪問。実は過去に3回訪問したのだが、行く日行く日が全部ランチ貸切営業にあたってしまい撃沈、この日4回目の訪問でようやく思いを遂げることができた。12:15頃のコアタイムの訪問だったが、店内は8...

続きを読む

江坂 サレンティーノ

仕事忙しいし、ここ最近で最大にヘコんでいますががんばります---10/21(日)のランチは例によって自転車で江坂へ出撃。ちゃりちゃりとポタリングしながら駅近辺をうろついた結果、久しぶりにイタリアン「伊食屋 サレンティーノ」に行ってみることにした。この店にはオープン当初(7~8年位前?)に一度ランチしたことがあるが、その時にはあまり強い印象がなかったのでつい後回しになっていた店だ。12時過ぎに店に入ると、それほ...

続きを読む

豊中 晴山閣

泣いたり喚いたりして発散できる人がうらやましいっす---10/20(土)の昼は、前夜自宅で遅くまで飲んだ酒が残っていたので、発汗作用のあるものを食べようとクルマで豊中の中華「晴山閣」へ。例によって名物の「ニラそば」(\940)と「ギョウザ」(\500)をオーダー。もちろん「ニラそば辛目で」とお願いする。前回訪問時はあまり元気そうではなかったオヤジさんもだいぶお元気になられたみたいで一安心。この日のニラそばは麺の茹...

続きを読む

堺筋本町 サグラ マーブル・トレ

10/19(金)は時間もあったので久しぶりにゆっくりランチしようと堺筋本町のイタリアン「サグラ マーブル・トレ」へ初訪問。以前から何度も前を通っていたけど、時間がなかったりその日のメニューが好みでなかったりして未訪問だった店。11:40頃入店すると既に5組ほどが食事をしている。カウンターに通され、店内を一瞥するとやたら店員さんが多い。10人くらいいるのではないだろうか?店のキャパから考えると多いのかもしれないけ...

続きを読む

桃山台 福将軍

もうヘコんじゃって忙しいのに仕事が手に付かない---10/18(木)の夜は疲れがたまっていたのでゆっくりお風呂に入ろうと帰宅後クルマで「万博おゆば」へ向かった。お風呂に入ってからマッサージにかかった後、クルマで帰宅途中にふと思い出して桃山台の九州ラーメン「福将軍」に数年ぶりに行ってみた。10年ほど前はかなりの人気店だったが、最近は九州ラーメンの店も増えたし以前ほどの人気はないようだ。昔は店員が全て女性の方で...

続きを読む

肥後橋 Chao SaiGon

10/18(木)は久しぶりに肥後橋でランチ。肥後橋交差点に新しくオープンしたAPAホテルの最上階(30F)にベトナム料理屋がオープンしたとのことなので偵察に行ってみるも、ビルの1階には店の看板はあるのだがどんなランチをやってるか書かれていなかった。この新しい店の名は「Chao SaiGon(チャオ・サイゴン)」。どうしようか一瞬迷った後、勇気を出してエレベータで30Fに上がってみると、フロア入り口にランチメニューが掲げてあ...

続きを読む

四ツ橋 ラクシュミ

ここんとこずっとラクシュミの口だったので、10/17(水)は「ラクシュミ」へ向かった。11時過ぎに店に着いて3人目に並べた。本を読みながら11:30の開店を待って入店。この日のオーダーは「ふつう定食」(\1,000)をカレーは「チキン」と「ダル」。久しぶりにチキン食べたけど、思いのほか辛くない。味的には私はやっぱりキーマが好きだな。ダルはウラッドダル(小さいサイズの豆)とほうれん草がたっぷりの汁っぽいもの。リニュー...

続きを読む

谷町五丁目 一味禅

10/16(火)は久しぶりに谷町五丁目の「そば切り 蔦屋」に行こうと思って店の前まで行ったら、なんと臨時休業で撃沈。あまり時間がなかったので深く考えずに「一味禅」へ。この店では最近ずっと刺身系だったので、久しぶりに魚卵系をいっとこうと「いくら丼」(\940)をオーダー。久しぶりに食べてみると、いくらの量はそれほど多くないし、感動するようないくらでもないしで、これで\940は他の天丼とか海鮮丼のメニューと比べると...

続きを読む

東梅田 もう一兆

10/15(月)は東梅田近辺でランチのため、最近お気に入りの「BEEFDISHES もう一兆」へ。さっぱり系を食べたかったので、「おろし焼肉定食」(\850)をオーダー。しかし、出てきたおろし焼肉のポン酢がえらいこと甘濃ゆいのにガッカリ。しかもポン酢の量は少なめで大根おろしの量は多いのでなんかバランス悪い。この店は付け合せのポテサラもそうだけど、酸っぱいものは総じて甘濃ゆいみたいだ。それ以外はとてもいいんだけどな…...

続きを読む

江坂 ひょうたん寿し

10/14(日)はお寿司の口だったので、自転車で江坂へ行って「ひょうたん寿し」へ。寿司1.5定食を食べるために今回は間違えずに本店へ向かった。今回食べた「寿司1.5定食」(\980)は一つのすし桶に合計12カン&巻物4つほどが盛られている。お寿司はおいしいんだけど、以前食べた時はもう少しボリュームがあったと思うのは気のせいか。(この日は写真はありません)...

続きを読む

服部 一貫楼

やはり何が起こっているのかは知りたいな---10/13(土)の昼は二日酔いほどではないけど少し酒が残っていたので、近場で汁物を食べようと以前からの課題店だった服部の中華&洋食「一貫楼」へ。二十数年ほど前今の場所に移転する前に一度来たことはあり、そのときおいしかったというおぼろげな記憶があったのでいつか再訪しようと思っていたのだ。カウンターに座り、壁のメニューを一瞥。屋号は「中華&洋食」となっているが、壁の...

続きを読む

大阪駅前第3ビル レストランOKINAWA

10/12(金)夜はいつもコメントをいただいている「Four leaf clover」のまゆさんと「usausaの美味しい日記」のusausaさんにお誘いいただき、大阪駅前第3ビルB1Fの「レストランOKINAWA」で初めてのオフ会。最初は緊張したけど、お会いしてみるとお二人とも素敵な方で、フードはあまり食べずに前半生ビール、後半カラカラの泡盛をウコン茶割で痛飲しながらいろいろ情報交換。実はオフ会のお誘いをいただいた時、実際にリアルでつなが...

続きを読む

都島 ダ・ウーゴ

10/11(木)は都島での仕事だったので、ネットでうまげな店を検索してみつけたイタリアン「ダ・ウーゴ」へ初訪問。この店のランチはサラダ orスープ、パスタ or リゾット、ドリンクといった構成の日替わりランチ(\850)のみ。この日は「気まぐれサラダ」と「自家製ソーセージのトマトスパゲティ」という組み合わせでお願いした。パスタはかなり太麺で、アルデンテを一歩先に踏み出したくらいの茹で具合。なかなかおいしいんだけ...

続きを読む

北新地 あい・タイ

10/10(水)は久しぶりに北新地のタイ料理「あい・タイ」へ。カオマンガイ狙いで店に行ったけど、この日の日替わりは「鶏のココナッツスープ」だったので、レギュラーメニューのグリーンカレー(\800)をオーダー。グリーンカレーは結構辛いけど、コクと甘さがあるのでシャープな感じはしない。ごはんのおかわりをお願いしようかと思ったけど、食べ過ぎに気をつけているので自粛。...

続きを読む

堺筋本町 華ざこば

10/9(火)は堺筋本町を放浪した結果、以前から店頭の看板の麦とろランチが気になっていた「華ざこば」へ初訪問。麦とろランチは「麦とろ御膳」という名称で\880。麦とろの他にメイン料理を4種類ほどからチョイスできる仕組みなので、今週のおすすめの「お豆腐ハンバーグ きのこあんかけ」でお願いした。出てきた麦とろ御膳は、麦とろはまあまあおいしいんだけど豆腐ハンバーグの焼きが荒く、餡もかなり味が甘く濃かったのでちょっ...

続きを読む

豊中 五大力

10/8(月)は朝起きると前日の焼酎が少し残っていたので、クルマで東豊中の「五大力」へ。オーダーはお酒が残っている時の定番「白ねぎらーめん(塩)」(\730)を「大盛り」(ランチタイム時は無料)。ついでに「吟ぎょうざ」(\280)もオーダー。ぎょうざは初めて食べたけど、皿に添えられた辛味噌で食べるとなかなかうまい。...

続きを読む

服部 本陣

というわけでダイジェスト更新です---10/7(日)の夜は近所に住む知人から飲みに行こうというお誘いがあったので、ずっと以前から一度行ってみたかった焼き鳥の「戦国料理 本陣」に初訪問してみた。21時頃入るとほぼ満席だったが、端っこの方に二人なんとか座ることができた。この店はお品書きがないみたいなので躊躇するが、生肝、ぼんじり、鴨など適当に注文する。ダイジェスト更新なので詳しくは書かないが、とてもおいしいし面...

続きを読む

服部 うどん屋 山善

自分の中でモヤモヤしたものをうっちゃるためにもコンスタントに更新したいのですが、忙しくて更新できないこと&更新する気力が出ないことで余計につらいっす---10/7(日)は朝から20kmほどなにわ自転車道を走った後、シャワーを浴びてから自宅近くの「うどん屋 山善」に訪問してみることにした。毎日のように前を通っているけど訪問するのは初めて。朝からカラダを動かして空腹だったので「天おろしぶっかけ」(\950)を「大盛り...

続きを読む

宮崎本店 亀甲宮焼酎

先日伊勢にお参りに行った際に、おはらい町の酒屋さんで自分へのお土産に宮崎本店の「亀甲宮焼酎(キンミヤ焼酎)」(25度・720mlで\840)を2本買って帰った。キンミヤ焼酎はホッピーによく合う焼酎として主に関東圏の下町居酒屋でスタンダードになっている甲類焼酎だ。この焼酎を関西で見かけることはほとんどないので、東海圏に行った時はできるだけ買って帰るようにしている。10/6(土)の夜は、自宅でこのキンミヤ焼酎でホッピ...

続きを読む

江坂 どん亭

この二日ほど過去最大級に胸が苦しいので、忙しいけどガス抜きに更新---10/6(土)のお昼は自転車で江坂へ。前日はランチを食べ損ねた上、夜は会社の飲み会でほとんど何も食べずに飲んで帰宅後寝てしまったので、空腹に耐えながら自転車をこいでお店探し。その内にしゃぶしゃぶ専門店「どん亭」江坂店を思い出し、行ったことないけど鍋関係なら腹いっぱい食えるだろうという当てのない直感を胸に店に向かった。ビルの2階にある店に...

続きを読む

北新地 星華

今月は仕事がものすごく忙しいので、更新頻度がさらに不定期になると思われますm(__)m---10/4(木)は特にあてもなく北新地界隈を歩いていたところ、数日前に「うまから手帖」さんや「関西OLうまうま日記」で紹介されていた中華「星華(ほしのはな)」の看板を偶然発見したので、いいチャンスとばかりに飛び込んでみた。11:40頃店に入ってみると、6席の小上がりが1つ、テーブル4席が2つ、カウンター4席の店内には先客は二人組みだ...

続きを読む

谷町三丁目 ダール

10/3(水)のお昼はあまり時間がなかったので、通りがかった谷町三丁目のカレースタンド「Dhall(ダール)」へ行った。オーダーは「エビフライカレー(辛口)」(\850)。オーダーしてから前日もエビフライ食べたことに気がついたがよしとする。個人的にこの店のカレーのベースの味は結構好きなんだけど、辛さは足らないので激辛バージョンを出してほしいなと常々思う。それと、ピクルスの他にパルメザンチーズが置かれているのに...

続きを読む

日本橋 グリルしき浪

今年度後半は仕事がんばるつもり。なので忙しいです---10/2(火)の午前中は日本橋界隈で仕事。仕事でこのあたりに来るのは久しぶり。昼前に仕事が終わりランチの算段をしながら堺筋を北上。その際不意に思い立って、今まで何度も前を通りながら未訪問の洋食の老舗「グリルしき浪」に初訪問してみることにした。11:45頃入店してみると、店内は1Fと2Fに分かれており、カウンター10席ほどと4人掛けのテーブルが3つの1Fは8割ほどの混...

続きを読む

堺筋本町 蕎麦切り きうち

忙しい中例によって現実逃避中---10/1(月)は今まで2回連続フラれて訪問できなかった「肉探訪 いけ上」に挑戦するも、またしても店頭に貸切営業の看板が出ていて轟沈。しかしこの店ランチの貸切営業多いな~。この日はいけ上がNGだった時の代替案を事前に用意していたので、気を取り直して堺筋に出てそのまま南下。堺筋沿いに最近出来た蕎麦屋「蕎麦切り きうち」に初訪問してみた。地下にある店に11:45頃潜入。テーブル席や座敷...

続きを読む

豊中 ロータス オブ ハノイ

やなもん見ちゃったな。明日はいい天気だといいですね---9/30(日)は月に一度のカットの日なので雨模様の中朝からクルマで豊中の美容院へ。11時少し前に美容室を出て、少しうろうろした後に豊中駅近辺にクルマを停めてランチに向かう。この日ランチに向かったのは、以前から場所はチェック済みだった課題店のベトナム料理「ロータス オブ ハノイ」…の予定だったのだが、道すがらロータス オブ ハノイのすぐ近所にあるフレンチ「ビ...

続きを読む

庄内 くすさん

江坂のカーニバルプラザも閉店したんですね---9/29(土)は雲行きの怪しい中自転車でランチに出かける。いつも江坂方面に行くのでたまには目先を変えて服部~庄内方面へ足を伸ばすことにした。176号線を南下して庄内へ向かい、豊南市場近辺から庄内駅周辺へ入る。細い道が入り混じっていていろんな店があり、迷いながらいろいろ考えているうちに以前庄内に住んでいた元同僚に天津飯がおいしいと聞いていた中華「くすさん」に初訪問...

続きを読む

大東 丸正餃子店

9/28(金)の夜は、仕事が終わってから住道の餃子「丸正餃子店」に後輩を伴って出陣。以前から餃子好きの後輩にリクエストされていたのだが、かくいう私もテイクアウトは何度もしているが店で食べるのは2年ぶりくらいだ。仕事中に会社から予約の電話をしておき、速攻で会社を出て店に向かう。この店は予約に従ってあらかじめ餃子を焼くので遅刻厳禁なのだ。無事に時間前に店に到着して、ビールを飲みながら人心地つく。(注:店の...

続きを読む

北浜 やなぎ

久しぶりに会社帰りに映画を観て帰りました。もうちょっと抑えた演出でもよかったと思う。ケレン味を出し過ぎって感じ---9/28(金)は前々日に訪問できなかった「肉探訪 いけ上」に再訪してみると、この日のランチ営業も貸切営業で撃沈。さてどうするか…と困り果てて北浜近辺を放浪するも、どこで食べるか全然思い浮かばない。そのうちに堺筋沿いの「やなぎ」の前を通って、そういえばこの店有名だけど入ったことないしここでいい...

続きを読む