自己修復中のたわごと

日々食べたものの記録と雑感など

奈良 タリカロ

ジョニーのからあげ服部店は、駅東側の池田泉州銀行の向かい(カメラ屋さんのとなりで以前白たい焼きの店だったとこ)で6/14オープンとのこと最近この店の話題が多いのは、松屋町の店に何度行っても満員で入れないからです---5/9(日)のランチは、母の日ということで奈良の実家に顔を出したついでに、南インド系カレー「タリカロ」に2回目の訪問。店の横のコインパークにクルマを停めて11:40頃のオープン直後に入店。レギュラーメ...

続きを読む

江坂 老饕

フォローできてなかったネタその3ジョニーのからあげの服部店は駅前東側の「のせや」「一龍」「豚々亭」あたりみたいですね---5/8(土)のランチは、自転車で江坂に出てお気に入りの中華「老饕(ラオタオ)」に訪問。オーダーはいつものごとく、日替わりのメイン2種がハーフ&ハーフでいただける「Cランチ」(\1,000)。この日のメインは「あさりの葱、生姜風味 あっさり和え麺」と「トントロ肉 ホイコーロー」。ごはんかお粥かを...

続きを読む

三宮 森のなかまたち

フォローできてなかったネタその2「濡れた本を冷凍して復活させる」ですが、数週間冷凍&解凍を繰り返しても新品同様になるというわけにはいきませんでしたただ、何もせずにただ乾かすのと比べれば、ずっときれいになるとは思います---5/7(金)のランチは、三宮さんプラザ地下の洋食「森のなかまたち」に初訪問。洋食の店だけど加古川名物のかつめしがいただけると聞いて、以前から行こうと思っていた店。ウッディでカントリー調...

続きを読む

江坂 libre

5/5(水)のランチは、自転車で江坂に出てビストロ「libre(リブリエ)」に訪問。オーダーはいつもの「メインディッシュランチ」(メイン、スープ、前菜サラダ、パンで\1,000)。2種からチョイスできるメインには「鶏もも肉のマスタードパン粉焼き」をお願いした。デミタスカップで出てくるこの日のスープは「新じゃがいものポタージュ」。メインは素焼きにされたペコリスや新じゃがいもと、香ばしく焼かれた鶏モモ肉。今見るとじ...

続きを読む

天満 luv wine

服部駅前の蕎麦処「のせや」が5/31をもって約90年(!)の営業に幕を下ろし閉店されました本日突然の閉店を知りとてもショックを受けておりますが、ひとまずは長きに渡っての営業おつかれさまでした、そしてありがとうございましたと心から申し上げたいと思いますメーテル、またひとつ星が消えたよ…---5/4(火)の夜、天満で知人と飲むことになり、ワイン処「luv wine」(注:リンク先は音が出ます)に初訪問することに。今まで何...

続きを読む

この日のランチ日記はありません

5/4(火)のランチは、自炊で済ませたので割愛スーパーで見かけて気になってた「サラダそうめん用トマトつゆ」で素麺を食べてみました。具はシーチキンと茹でキャベツにしたのですが、これなかなかうまいです。途中バジルソースを入れ味を変えていただくのもアリです。ただ、これってトマトジュースとかで自作できそうな気もしますね。(この日は写真はありません)...

続きを読む