2010/07/31 カレー 服部 エベレスト とある夕方に入った回転寿司で、カウンター上にノートや参考書を広げて勉強してる若者を目撃それってアリなんすか---5/29(土)のランチは、服部駅近くにいつのまにかオープンしていたインド料理「エベレスト」に初訪問。店は和食店を居抜きで無理矢理インド料理風にしたもの。この3月にオープンしていたらしい。結構年かさのご主人と奥さんと思われる艶めかしい女性の二人で切り盛りされている。ランチメニューはカレー単品からセ... 続きを読む
2010/07/30 アジア・エスニック 堺筋本町 みなり 弱冷車があるなら強冷車があってもいいと思うもうね、18度くらいに設定されてて5分乗ってたら冷え切るくらいのやつ---5/28(金)のランチは、堺筋本町の韓国料理「みなり」に初訪問。オーダーは「ピビン麺定食」(\780)を「白ごはんを小ピビンパに変更」(\150up)。小ピビンパがしっかり量があって、食べ終わるとえらいこと満腹に。店は地下にあってそれなりのキャパなんだけど、見事に女性客ばっかり。... 続きを読む
2010/07/29 洋食 堺筋本町 Cube いつの間にか2,000エントリを突破しておりましたまだまだ刻み続けます---5/27(木)のランチは、船場センタービル2号館地下の「Cube(キューブ)」に初訪問。カウンターだけの例の999円ステーキの業態店。ステーキ、タタキの肉のサイズアップも可能だし、カレーなどその他のメニューも豊富。この日いただいたのは試験的に出してみているという「豚冷しゃぶ定食」(\999)。たっぷりの豚肉をポン酢であっさりと。ダイエット中なのに... 続きを読む
2010/07/29 和食 本町 赤瓦 5/26(水)のランチは、本町の沖縄料理「赤瓦」に初訪問。前日に引き続き沖縄分補給のため立ち寄ってみた。この日食べたのは「タコライス」(\900)。なんかおしゃれめのタコライスで、おいしくないことはないんだけどちょっと肩すかしだったかも。女性客には食後にデザートが付くようだ。... 続きを読む
2010/07/29 お酒 十三 はながさ 5/25(火)の夜、会社帰りに十三の沖縄立ち飲み「はながさ」に寄り道。体内から沖縄分が枯渇しつつあったので訪問。ゴーヤーチューハイ2杯やポーク玉子などでお会計は\1,500... 続きを読む
2010/07/29 和食 堺筋本町 ほんまち屋 5/25(火)のランチは、堺筋本町の魚処「ほんまち屋」へ訪問。オーダーは「ブリカマ塩焼き定食」(\900)。久しぶりに私の中のカマ心がむっくりと頭をもたげたのだ。しばらく来ないうちに「とろろ飯定食」(\700)、「とろろ飯定食・造り3種付き」(\900)なんてのも登場している。次回はコレかな。... 続きを読む
2010/07/29 洋食 天満橋 ちょこっとマルシェ 5/24(月)のランチは、マイドームおおさか近くの洋食「ちょこっとマルシェ」に初訪問。4種類ほどのランチメニューからこの日は「牛フィレ パネグリエ」(\900)をいただく。メインの他にはライスと味噌汁。ボリュームは少ないし料理には素人っぽさも感じるけど、なかなかの出来かな。カウンターのみ9席ほどの小さな造りなのに、禁煙でないのがネック。... 続きを読む
2010/07/29 和食 この日のランチ日記はありません 5/23(日)のランチは、自炊で済ませたので割愛。ボロネーゼを作ったのですが、これが我ながら激ウマ。店出せるぞ。前夜から煮込んで一晩寝かせたのが功を奏したかと。あまりにおいしかったので、このメニューはしばし封印することにしました。(あんまり作ると飽きるからね)... 続きを読む
2010/07/29 和食 江坂 ひょうたん寿し 5/22(土)のランチは、自転車で江坂に出て「ひょうたん寿し」に訪問。オーダーはいつもの「にぎり1.5定食」(\980)。この価格でこの内容は十分満足できるんだけど、マグロの質が以前と違うんだよなぁ…。まあ、以前が良すぎたということなのですが。... 続きを読む
2010/07/28 和食 三宮 吉兵衛 最近テレビでもよく見かけるのですが、帽子かぶったまま食事する若者が多いですよねえらいこと気になるのは私が年をとったせいなのでしょうか---5/21(金)のランチは、三宮市場の人気かつ丼「吉兵衛」に久々の訪問。時間に余裕はあったので他の店に行ってもよかったけど、一度ここのかつ丼を思い出すと行かずにはいられなかった。オーダーは「玉子2コ」(\650)に「赤だし」(\50up)。ご主人の仕事ぶりがよく見えるベストビュー... 続きを読む
2010/07/28 おやつ 阪神梅田 ミックスジュース 5/21(金)の朝、移動途中の阪神梅田のジューススタンドにて、名物の「ミックスジュース」(\140)を朝食代わりに流し込む。手っ取り早くエネルギー補給できるのでよろしいですな。... 続きを読む
2010/07/28 お酒 元町 カサ・ペケーニョ 5/20(木)の夕方、神戸での仕事を終えて、元町のスペインバル「カサ・ペケーニョ」に寄り道。生ビールをいただいた後、グラスワイン(白)にスイッチ。アテには「モツトマト煮込み」と「エビのサフラン煮」。もう一杯ワインをいただいて、お会計は\1950。早い時間だからかもしれないが、この店一人静かに飲めるのが嬉しい。... 続きを読む
2010/07/28 アジア・エスニック 三宮 まにわ 5/20(木)のランチは、三宮の韓国料理「まにわ」に初訪問。店内はシンプルだけど明るく清潔で最近できた店のようだ。この日はシンプルに「スントゥブ」(\800)をオーダー。辛さの調節もできるとのことなので「辛め」で。チゲはベースの味がしっかりしていてなかなかうまいと思う。ごはんのおかわりもOKとのことだし、いいんじゃないだろうか。サンマチゲが気になるな。... 続きを読む
2010/07/28 お酒 摂津本山 甲南ハイボール 5/19(水)の夜、有志と合流して摂津本山の「甲南ハイボール」でチョイ飲み。懐かしの店に再訪できて嬉しい限り。お気に入りの「チーズパリパリ」が切れていたのは残念だったが。店を出た後「春秋」でお茶して帰宅。... 続きを読む
2010/07/27 和食 丸亀製麺 最近テレビの男子ごはんを観てるんだけど、ケンタロウの毛ズネがうるさいんすよ---5/19(水)のランチは、訪問先の近くの「丸亀製麺」へ。食べたのは「釜玉」(\430)にオプションで「とろろ」(\80up)。それに「イカ天」(\100)と「エビ天」(\100)。やっぱりとろろがケミカルな味するなぁ。でもとろろなしだと繊維質がなくてバランス悪いしなぁ。... 続きを読む
2010/07/27 ラーメン 三宮 山笠 5/19(水)は朝から神戸方面で仕事。空腹だったしなんか変わったことしてみたい気分だったので、朝から三宮の立ち食い長浜ラーメン「山笠」に行ってみた。食べたのはもちろん「とんこつラーメン」(\500)。たくさん入っている煮豚がしょっぱくてつらかったけど、思いのほか朝からでもスルッと食べることができた。... 続きを読む
2010/07/27 中華 三宮 天一軒 5/18(火)の夕方、三宮での仕事を終えて高架下の台湾料理「天一軒」に再訪。名物のモモ焼き(\650)は前回「ヤワラカイ」(若鶏)を食べたので、今回は「カタイ」(親鶏)を。もちろんこれまた名物の卓上のラー油をたっぷりかけて。個人的にはこちらのカタイのの方が好きかな。いっしょに頼んだレバー炒めは前半はそのままで、後半はラー油をかけていただく。レバーもたっぷりでこれまたお気に入りのレバー炒め。瓶ビール(大)1... 続きを読む
2010/07/26 イタリアン・フレンチ 長堀橋 La Golosetta 激務の日々を乗り越えることができたのは、深夜に楽しむくっさいチーズとやっすいワインのおかげでした---5/18(火)のランチは、後輩女子のリクエストで長堀橋のピッツェリア「La Golosetta(ラ・ゴロセッタ)」に初訪問。ランチメニューはサラダ&ソルベ付きで3種類のピッツァ(\800)が用意されており、\200upで前菜付きにアップグレードすることもできる。この日は日替わりの「キノコとベーコン」を前菜付きで。ピッツァはちゃ... 続きを読む
2010/07/26 イタリアン・フレンチ 緑地公園 ラ・フォカッチャ 5/16(日)のランチは、自転車でポタリングついでに緑地公園の「ラ・フォカッチャ」に久しぶりの訪問。オーダーは「ランチ」でメインにはそら豆と小エビのリゾットをチョイス。リゾットはとてもおいしかったけど、やはりここは食べ放題の自家製パンを食べてなんぼという店。パンにそれほど興味のない私には分不相応の店という気もする。... 続きを読む
2010/07/25 中華 北新地 星華 PCも直ったことだし、そろそろ更新を再開します---5/13(木)のランチは、後輩女子を帯同して北新地の中華「星華(ほしのはな)」に再訪。この店の「日替わりランチ」(\1,000)は、主菜・副菜・小皿・スープ・ライスの構成だが、一品一品が本当にレベルが高く、ほんとにこれで\1,000でいいの?と恐縮してしまうお得なランチ。特にこの日はスープ(上品なトマト風味のスープで具には揚げた骨付きの鶏肉と野菜)が素晴らしかった。... 続きを読む
2010/07/25 カフェ・お茶 モスバーガー 5/12(水)のランチは、忙しかったのでオンラインで仕事しながらランチしようと、通りがかりのモスバーガーへ。オーダーは「スパイシーモスチーズバーガー」のセットメニュー(\660)。仕事しながらランチはしたくないけど、オフィスにいるといろいろ邪魔が入るし、こうやってオンラインになれる場所で一人仕事するのは好きなのだ。... 続きを読む
2010/07/25 カレー 長堀橋 ゴヤクラ 5/11(火)のランチは、長堀橋の和レー「ゴヤクラ」に訪問。この日のオーダーは限定の「細切り野菜炒めとサラサラチキン和レー」とレギュラーメニューの「激辛チキンキーマ」の「あいがけ」(\800)。このサラサラチキン和レーが凄かった。各種野菜と豚肉、鶏肉のエキスがベースになってるけど、ちゃんと和の味になってるのだ。このまま食べてもよし、激辛チキンキーマとブレンドしてもよしの素晴らしい一皿。これレギュラーメニュ... 続きを読む
2010/07/07 雑感など もうすぐ復活します 激務やら減退やらPCの故障やらで更新が滞っていましたが、そろそろ復活します(といっても、あと1~2週間後になると思いますが)みなさんに小声で耳打ちしたいお店がたくさんたまっております再開後はダイジェスト更新になる予定ですが、気長にお待ちいただければ幸いです明日から激務のリフレッシュに小旅行に出てきます... 続きを読む